あなたは家電を買うのが好きですか?
私は家電を買うのが好きなんですよ。
特に家事が楽になるような時短家電が大好きです!
ついつい話題の家電が出ると夫を説得して手に入れてしまいます。
そんな家電が好きな私がこれは本当に買ってよかったなと思う便利家電について紹介します。
買ってよかった便利家電①【自動調理家電】
まずは自動調理家電です。
これは家電業界に革命をもたらした家電で、結構値の張るものだったんですけど、買ってよかったなと思ってます。
これはどんな家電かというと、文字通り自動で調理をしてくれる家電です。
人間がやることは食材を切って味付けをするだけ。
切った食材と調味料をその家電にいれてスイッチを押すだけで、残りの熱を加えるという作業は家電がやってくれます。
火を使わないのでキッチンから離れられるので、その間にお風呂に入ったりして時間を料理以外のことに有効利用できます。
これは共働きの主婦にとっては凄く有難いです。
家から帰ったら急いで料理をしたり、片付けしたり、お風呂に入ったりとなかなかゆったりと息つく暇がありません。
この自動調理家電を買ってから、楽に料理が出来るようになるので前よりも料理をするようになりましたよ。
スポンサーリンク
買ってよかった便利家電②【食洗機】
次の買って良かった便利家電は食洗機です。
時短家電としてもうお持ちの方も多いのではないでしょうか。
食洗機は私が小学校上がる前の頃に初めて登場しました。CMを見た子供の私は母親に「これ買いなよ!」と勧めたのですが、母親は「こういうのは電気代が高いからダメ」と言って買うことはありませんでした。
あのころの食洗機は今よりも高価で普通の主婦には贅沢品だったのでしょう。
でも、今では普通の家庭でも出せる金額で性能が良いものがたくさん発売されているので、食器洗いから解放されたい人は是非購入を検討してみてください。
私は、今の夫と結婚前に暮らすようになってからすぐ小さい食洗機を買いました。
それまで母親任せにしていた食器洗いがとても苦痛なものだということに、自分でやるようになってから気づきました。
小さくても自分にとっては高価な代物でしたが、心の底から買って良かったと思える家電です。
だって食器を自動で洗ってくれるんですから!
結婚後は、引っ越しを機に大きい食洗機に変更したのですが、今ではなくてはならない存在となっています。
欠点としては、食洗機に入らない食器や調理器具などがどうしても出てきてしまうことですね。もっと大きな業務用の食洗機ならいいのでしょうが、家庭用だと限界があるので仕方がありません。
あとは、食洗機に食器を効率的に入れることがなかなか慣れないと難しいです。
自分で入れる場合は良いのですが、夫が食洗機に食器を入れるところを見ていると、私から見て無駄だなと思う入れ方をしています。
人によって食器の入れ方の難易度が変わりますね。
そんな欠点を踏まえても、食洗機は心から買って良かったと思える家電です。
面倒なお皿洗いから解放されますよ。
私の母も昔は頑なに買うことを拒否していたのに、今では立派な備え付けの食洗機を使っています。(笑)
スポンサーリンク
買ってよかった便利家電③【生ごみ処理機】
料理をした後には必ず生ごみがでますよね。
私はこの生ごみの処理が大嫌いです!
昔は、生ごみも普通の燃えるゴミと一緒に入れていたのですが、夏場になったら虫が湧いて大変な思いをしたことがあります…。
しかもニオイも凄く臭いんですよ。
毎日ゴミが捨てられるマンションのような環境ならいいのですが、そうではなかったのでごみ収集の日まで家で生ごみを保管しておかなくてはなりません。
そんな嫌な思いを解消してくれたのが、そう「生ごみ処理機」です!
生ごみ処理機というのは、生ごみを熱を加えて乾燥してくれる家電です。
生ごみを乾燥させることで、生ごみ特有の嫌な臭いを発生することを防いでくれます。
乾燥してカラカラになった生ごみは腐敗することがないので、虫が湧いたりすることはありません。
絶対に虫を発生させるのが嫌だという方はぜひ買った方がいいです。
さらに乾燥させることで生ごみの大きさ自体が小さくなるので、ごみ袋の節約にもなります。
そんなべた褒めをしている生ごみ処理機ですが、不満なところもあります。
それは乾燥させたゴミも臭いということです。生ごみを放置したあとのニオイよりはマシですが、乾燥した後のゴミも吐き気がするほど臭いです。
生ごみ処理機で乾燥させたゴミをゴミ袋に移動させるときは息を止めないととてもじゃないですが臭すぎてできません。
どんなニオイかというと、香ばしいニオイです。特に乾燥させている最中は香ばしいニオイが部屋中に蔓延するので、留守時や夜中に運転させたほうがいいです。
部屋でくつろいでいる最中にこの香ばしいニオイを吸ってしまうととても不快な気持ちになります。
香ばしいニオイというと焼き立てのパンなどの美味しそうなニオイを想像するかもしれませんが、そんな良いものではありません。吐き気がするようなにおいです。臭いです。
それでも生ごみを放置したときのニオイよりはましなんですけどね。
生ごみの処理に困っている方は手に入れてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
まとめ
便利家電が好きな私が本当に買って良かったと思っている家電を紹介しました。
最近は便利家電が次々に出てくるので楽しいです。
本当はまだまだ欲しいけど変えていない家電がたくさんあるので、これからもコツコツ集めていきたいです。どんどん便利な暮らしができるように工夫したいですね。
家電は高価な買い物なので、購入を検討している方はこういった実際に使っている人のブログを参考にして買うといいですよ。
私も家電を買う前はこういった実際に使ってる人の口コミをかなり参考にして買いました。
そうやって自分が使っているときの場面を想像できるまで納得してから買うようにすると満足感が高いです。