毎日つまらない…そう思うことはありませんか?
私もよく思います。特に仕事が忙しくて休みが全くとれない時は強く思います。
まとまった休みが取れれば問題ないのですけど、なかなか現実にはそうはいきませんよね。
生活が忙しいと部屋の掃除も滞りがちになるし、そうなると生活の質も下がってしまって不満が溜まってしまいます。
毎日の生活がなんだかつまらないなと感じるときに私がやってみて効果的だなと思っているアイディアがあるので紹介しますね。
一つ一つは大したことがないのですけれど、ほんのちょっとしたことでもやると生活に潤いを感じることができるのでぜひやってみてください。
おしゃれなフランチレストランに行って豪華なディナーをする!
たまにはフレンチレストランに行ってみてください。
外食をよくするという方でも、大体いつも決まったジャンルのお店ではないでしょうか?
ファミレス、ラーメン、ファーストフード、定食屋、中華料理などなど。
旅館や料亭で懐石料理を食べることはあっても、フレンチレストランはなかなか敷居が高くてあまり行かないという方は多いのではないでしょうか。
私も少し前まではそうでした。
でも、つい先日会社のイベントでちょっとリッチなフレンチレストランに行く機会があったんですよ。
そのレストランはお店に入ると、コートを預かってもらうようなお店でした。入口でコートを預けるレストランなんて普段入らないですからとても新鮮で期待が高まりました。
中に入ってみると、全席綺麗な夜景が見渡せるレストランで、落ち着いた大人しか入れないようなお店。
席につくとそこには、美しいデザインのお皿にナプキンがおいてあり、その上にメニュー表がありました。脇に置いてあるナイフやフォークもちょっと形が変わっていて、職人さんが一つ一つこだわって作られていることが素人でも分かります。グラスの形も普段見ないような形で、飲み物が一番美しく見えるようなデザインをしていました。
綺麗な夜景、お洒落で落ち着いたインテリア、お皿やカトラリー、グラスまで全てが芸術作品のようでした。
スタッフの接客も他のお店とは違い、お料理の説明が丁寧で、グラスに飲み物を入れる時の所作が美しく接客されてとても良い気分になりました。
運ばれてきた料理も盛り付けが素晴らしく、見ただけで心が潤いました。
そして肝心の味がとても素晴らしく、日常生活で味わう料理とは美味しさのベクトルが違い、とても新鮮で心が満たされます。
日常生活で食べる料理も美味しいのですが、高級な料理とはやっぱりどこか違うんですよね。
それまで大事にしてこなかった心のある部分の扉が開いたようでした。
今の日本ではどこの料理屋に行っても、どれもが美味しくはずれなんてまずありません。
でも、その分自分の予想を上回る美味しさを感じる料理ってなかなか出会えないんですよね。
フレンチレストランなら敷居が高い分、あまり食べなれるという人は少ないでしょうから、普段の料理とはちょっと違った新鮮な味が楽しめるのでおすすめですよ。
フレンチレストランといっても肩ひじを張らずに楽しめるカジュアルなレストランもありますので、一度も行ったことが無いという方はそこから試してみるのはいかがでしょうか。
私も、近いうちに今度は夫を連れ出してフレンチレストランにまた行こうかと思っています。
記念日ではない、普通の日に行くと余計に生活の質の向上を感じることができますよ。
スポンサーリンク
鏡や蛇口を磨いて艶々にして生活にも艶を出す
この間、テレビで紹介されていた水垢用の洗剤(研磨剤)を近くのお店で見かけたので買ってみたんですよ。
その洗剤はお風呂の鏡の水垢や水道の蛇口を綺麗にするためのものでした。
早速使ってみたところ、今まで何をやっても落ちなかったお風呂の鏡の水垢が綺麗に落ちたんですよ。
残念ながら全ての水垢は落ちませんでしたが、それでも遠くからみても分かるくらいに綺麗にピカピカな鏡に復活しました。
今まで買っていた水垢取り製品は何だったのだろうと思うくらい。
その洗剤を使って今度はキッチンの蛇口を軽く磨いてみたら、とっても簡単に光り輝くようになりました。
もうビックリでとても感動しました!
なんだか日常よく使うものが光輝くようになると心が洗われるような気分になります。
今回のことがきっかけで磨くということにハマってしまいそうです。蛇口が光り輝くと今度はシンクが気になるようになってしまったので、今度はシンク用の磨き道具を手に入れて試したいと思っているところです。
こんな風に鏡、蛇口、シンクなど日常よく使うものを磨いて輝くようにすると、何気ない生活にも輝きが戻ってくるかもしれませんので、試してみてはいかがでしょうか。
靴を磨くのも良さそうですね。
スポンサーリンク
歯磨き以外にもフロスをして歯を徹底的に掃除する!
あなたは歯磨き以外にもちゃんとフロスしていますか?
結構歯磨きはしてもフロスまでする人は少ないのではないでしょうか?
ちゃんとフロスをしないと汚れが全部とれませんからフロスしたほうがいいですよ。
私も以前は歯磨きしかしないでフロスはやっていませんでした。むしろフロスをすると痛いというイメージだったのでやろうとも思っていませんでした。
むしろ歯磨きは大好きで口が綺麗になる感じが気持ちいいので、毎日食後に丁寧にやってました。こんなにちゃんと歯磨きをしていたので、残っている歯垢なんか少しもないと思っていました。
でも、ある時歯医者に行って歯垢のチェックをしてもらったら、なんと歯垢がついてたんですよね。
とてもショックで、次の歯医者に行く日には直前に念入りに歯磨きをしました。
でもまた歯垢がついてたんですよね。
なんでも話を聞くと、歯磨きだけでは全ての歯垢は取れないそうなんです。
より綺麗に掃除をするためには歯磨きとフロスの併用が有効だという話を聞き、それからは毎日フロスもするようになりました。
一度フロスをしてビックリしたんですが、歯磨き後でもフロスをすると歯垢が取れるんですよ。
つまり、歯磨きをしても目に見えるほどの歯垢が残ったままだったんですね。
フロスをやるようになってから歯医者に行くと、あまりにも綺麗すぎてビックリされることもありました。
今ではフロスをしないと気持ちが悪くなります。
あなたも歯磨きはしてるかもしれませんが、フロスもちゃんとしていますか?
フロスをするとそれまでより口の中が清潔になったと感じられるので、生活の質が上がりますよ。
スポンサーリンク
まとめ
これをやると生活の質が上がるなと思うことを紹介しました。
どれも聞くと大したことないと思うかもしれませんが、それまでやったことがない人がやってみるととても新鮮で生活の質が上がったと感じられると思いますよ。
特別派手なことをしたり、何か高価なモノを購入したりしなくても今までやったことが無いことをやるだけで心が新鮮な気持ちになるものです。
もし、今回上げたことをやったことがないという方はぜひやってみてくださいね。