共働きで料理をするのって大変ですよね。
私も共働きなので大変さがとてもよく分かります。
特に家事の中で大変だと思うのが「料理」です。
料理したくない~って思うときが毎日のようにあります。
仕事から帰ってきて息つく暇もなく料理をはじめないと時間があっという間になくなってしまうので、本当に苦労します。
しかも飽きるので毎日同じ料理というわけもいかず、楽さを追求するとインスタントラーメンなどの選択肢はありますが、それだと栄養が偏ってしまいます。
結局、栄養のバランスがとれていて、毎日違うメニューで、簡単に作れて、おいしい料理を作らなければいけないというところに行きつきます。
そんな厳しい条件をクリアした共働きの私がよく作る晩御飯のメニューを紹介します。
Contents
共働きで料理したくないときの手抜きメニュー
共働きの手抜き料理①肉も野菜も入ってバランスが良い焼きそば
焼きそばはおすすめです。
なぜかというと肉も野菜も入っているのでバランスがいいからです。
しかも、作るのが簡単!
スーパーでカットされた野菜と細切れ肉を買ってきて、フライパンで麺と合わせて炒めてソースで味付けするだけです!
小学生でもできそうです。
ポイントはカット野菜と細切れ肉を用意することで、包丁とまな板すら出さないという点です。
洗い物は面倒くさいので少しでも出さないようにしましょう。
さらに、焼きそばは値段も安いので助かります。
焼きそばと似た料理で焼うどんもありますが焼うどんも同じ理由でおすすめです。
お肉が脂っぽくてそんなに入れたくない場合はちくわを入れると美味しくなるのでおすすめです。
共働きの手抜き料理②野菜たっぷりちゃんぽん
ラーメンはお好きですか?
私は大好きです。
ですが、普通のラーメンだと野菜の摂取量が足りないので主婦としては罪悪感を感じてしまいます。
そこで「ちゃんぽん」です!
塩味で白いスープに野菜がどっさりのった長崎名物のラーメンです。
街中にもチェーン店がありますよね。
私はお店でしかちゃんぽんは食べられないと思っていたんですが、この間スーパーで見つけたんですよ、家庭で作れるようになっている「ちゃんぽん」を。
買って試してみたら、あまりに作るのが簡単でビックリしてしまいました。
フライパンで具を炒めて、それにスープも麺も入れて熱を加える作り方でした。
鍋を使わないことに驚きましたね。
ちゃんぽんを作る工程がフライパンを使うのみで済むので、料理するのが大変楽でした。
ふつうのラーメンだと鍋を使いますが、鍋よりフライパンの方が個人的には洗うのが楽なので嬉しいですね。
しかも野菜もたっぷりとれるのでおすすめです。
共働きの手抜き料理③焼くだけで簡単!味付け焼き魚
肉と野菜の組み合わせは定番ですが、たまには魚も摂取したほうが良いですね。
そこで便利なのが、最近スーパーでよく見かける味付けがされてある魚です。
普通の切り身の魚を買って料理してもいいのですが、スーパーでメニューを考える時間すらもったいないときはこの味付け魚を買っちゃいます。
なにしろ味付けがすでにされてあるので焼くだけです!
パッと選んで買って、家に帰ったらパックを取り出して魚焼きグリルにつっこむだけです。
料理の腕とかなにも関係ないので本当に楽です。
しかも、味付けも豊富で、イタリアン風、みりん漬け、みそ味などたくさんあります。
さらに、魚を食べるのに一番面倒臭いのが、骨がいっぱいあって食べるのが大変なところかと思うのですが、なんと驚くべきことにこれらの商品ではすでに骨が抜かれているのです!
なんてすばらしいのでしょう。
私の夫は魚の骨を抜くのが面倒で、普通の焼き魚をだしても綺麗に食べてくれないのですが、これらの味付け魚だと骨がないのでペロリと食べてくれます。
骨が嫌いなお子様にもおすすめですね。
ぺろりと食べてくれるので後片付けもラクチンです。
共働きの手抜き料理④野菜・肉・魚なんでもありの鍋
主婦の味方、それは「鍋」です!
鍋は本当に素晴らしいです。
まず、作るのが簡単!
最近のスーパーでは鍋スープや鍋用の野菜パックが豊富に用意されているので、それらと肉または魚を買って一緒に鍋で煮込むだけです。
そして素晴らしいのが野菜が十分にとれるということ。
野菜は煮込むと小さくなるのでたくさんの量の野菜が楽に取れてしまいます。
最近は鍋スープの種類も豊富なので連続で鍋をやっても飽きることも少ないです。
私も2日連続で鍋をやったことがよくあります。
しかも鍋はオシャレな料理屋さんにもあるメニューなので手抜き料理なのにちゃんとした料理と主張することもできます。
調理器具も鍋だけなので、洗い物が比較的少ないのも嬉しいポイントです。
私も子供の時は鍋は正直あまり好きではなかったのですが、主婦の立場になってから鍋のありがたみがよく分かるようになりました。
最近は本当に色々な種類の鍋スープが発売されているので、いろんな味を試してみるのも面白いですよ。
〆は冷凍ごはんや麺を入れれば、一つの料理で二度おいしく楽しめるのも素晴らしいですね。
スポンサーリンク
共働きで料理したくないときは手抜きでOK!
以上が私が良く作る手抜き晩御飯メニューです。
手抜き料理なので紹介するのが恥ずかしいです。
本当はもっと手の込んだ料理を作りたいけれど、共働きだとそうはいきませんよね。
最近は本当に手軽においしく作れる工夫がされた商品がスーパーにたくさんあるので、簡単メニューに悩むより、お手軽商品を端から試してみてその便利さを楽しんみるのがいいと思いますよ。
たとえばこのシュウマイなんかレンジでチンするだけで簡単に美味しく食べられますよ。